2009年12月16日水曜日

google 日本語入力 変換キーをIMEのON,OFFに変更

googleの日本語入力が64bit Windowsに対応したのでインストールしてみました。

http://www.google.com/intl/ja/ime/

普段使っている設定では変換キーをIMEのON,OFFにしていたので同じようにしたかったのですが、設定メニューから簡単には設定出来ませんでした。

調べてみるとやり方がわかったのでメモしておきます。このサイト(http://www21.atwiki.jp/1c9a233bf32780504f8c/)を参考にしました

1 google 日本語入力のプロパティを表示する。
 IMEバーのスパナのマークから表示できます。

2 一般タブの一番下のキー設定の選択でカスタムを選択し、編集ボタンを押す。

3 MS-IMEのキー設定を呼び出す。
「インポート・エクスポート」というボタンを押してMS-IMEを選択。キー設定の一覧が出てきます。

4 エクスポートする。
MS-IMEのキー設定をテキストファイルに出力します。
「インポート・エクスポート」というボタンを押してエクスポートを選択。エクスポートというウィンドウが開くのでファイル名を入力して保存。ここではimekey.txtと入力して保存。

5 保存した設定ファイルを編集する。
imekey.txtをエディタで開き、最下行に以下を追加。

DirectInput Henkan IMEOn
Precomposition Henkan IMEOff

6 編集した設定ファイルをインポート。
「インポート・エクスポート」というボタンを押してインポートを選択。インポートというウィンドウが開くので、編集したimekey.txtを選択して「開く」を押します。

以上で変換キーを押すことによりIMEのON,OFFを切り替えれるようになりました。

上記のような面倒な手順を踏まないといけないのは、キー設定の画面ではIMEOn、IMEOffが何故か選択できないからですw なんでこんなことになってるんだろうなぁw

モードとかコマンドとか一見どんな機能なのかよくわかんないです。この辺も日本語化しておいて欲しいなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿